大阪風景98
2004年5月23日撮影 |
||
えびす橋
←(左) 心斎橋筋向き (右)→ えびす橋筋向き |
||
親水公園工事中
←(左) 御堂筋から見た えびす橋 (右)→ 太左衛門橋から見た えびす橋方面 |
||
●親水公園の完成予想図HP(←クリック) | ||
←(左)
太左衛門橋南詰 行列たこ焼き有り! (右)→ 南天満公園 中之島から少し上流 |
||
●当初の目的は「大阪総おどり」だったんですが、ネガ現像を 出す都合で、まず難波へ行きました。 難波で用事を済ませて大阪城を目指したところ、「大阪総おどり」 のスケジュールの2時開始には遅すぎて、5時開始には早すぎたので バラ園の様子を見ておこう、と天満橋を渡って南天満公園を通って 天神橋から中之島へ入りました。 南天満公園あたりですでに大音響が響き渡ってきて、なにやらイベント があるらしい、とは感じましたが現地に着くまで、剣先公園での 『LARKS in the PARK 2004』については何も知らず、 現地で外国人の方々の数の多さにビックリしてしまいました。 |
||
←(左)(右)→
中之島の剣先 (最上流部) |
||
剣先公園
←(左)(右)→ |
||
●ばら園から西側では 花と緑のフェスティバル「はならんまん2004」 が行われていて、だんじりばやし車楽のメンバーの皆さんは 「中之島まつり」に引き続いてのご活躍の様子でした。 |
||
←(左)
ばらぞの橋 (右)→ だんじりばやし 車楽 |
||
←(左)
バラ園では、 まだまだ開花中 (右)→ ビワの実 |
||
●そうだ、目指すは「大阪総おどり」
行かねばならぬ、大阪城へ・・・ |
||
大阪総おどり
大阪城公園 太陽の広場 (右)→ 背景は大阪城ホール |
||
●河内音頭・泉州音頭・江州音頭が次々演奏され、 唄い手が替わる、わずかな時間だけ途切れるだけで ほとんど音頭マラソン状態で踊りっぱなしのイベントです。 ●ミッキーの格好でもシンデレラのコスプレ??でも何でもエエやん! |
||
去年から始まって
今年はまだ2回目 らしいですよ。 |
||
●踊りっぱなしで・・・そして日は暮れてゆく。 | ||