大阪風景87
|
||
←(左)(右)→ 梅田陸橋 2004.03.12撮影 |
||
←(左)
梅田陸橋 (右)→ 梅田新道 2004.03.12撮影 |
||
●3月初旬にインターネットのプロバイダーをBフレッツに変更 し、それと同時にIP電話機能の備わったルーターを買ったので 長距離電話が市内通話と同額の3分=8円でかけられるようになり、 そして同時に複数のパソコンでインターネットが楽しめる環境へと 大発展することができました。バンザーイ! (ISDNがネックになってYahooは無理だったんです) ところがどっこい、新ルーターにはHPを編集しているパソコンのOS が合わなかったために、OSのバージョンアップを余儀なくされ、 既に販売終了していたOS探しに一苦労させられました。 そしてさらに、予想外の事は続くものでバージョンアップしたOSに 今度はHP編集ソフトが合わなくなり、GoLiveの最新版を購入すること になってしまいました。 上の梅田陸橋写真はソフトを買いにヨドバシカメラへ行った時に 撮ったものです。 |
||
大阪城桃園
2004.03.13撮影 桃の咲き始め |
||
←(左)(右)→
大阪城梅林 2004.03.13撮影 以下全て |
||
←(左)(右)→
|
||
←(左)(右)→
|
||
←(左)(右)→
|
||
●梅林は、3月13日には上の様で、散り始めてはいたものの まだまだ見頃は続くと思っていたのですが、1週間後の 3月20日に行ってみてビックリ! ほんの一部を残して、ほぼ完全に散り果てていました。 去年は3月23日でも、結構、花は残っていたんですが、 年回りによって違うということなのでしょうか? |
||
桃園そばの
おもいでの森 ツグミ |
||
●地上にいる時は、非常に敏感に人の気配を察して 逃げてしまうのに、夕刻の樹上では、木の下を何度も グルグル廻っても全く知らない素振りでした。不思議な奴。 |
||
農人橋付近
|
|
|
●上町台地からの下り坂(東西)を南北方向に見ると、 道が面白い程に上下にうねっています。 |
||